2025/04/07 00:14

飾る時の参考にしたい!ポスターのレイアウト例24選


ポスターのレイアウトって、どう組んだらいいんだろう? そんなふうに悩んだこと、ありませんか? 今回は、見やすくて伝わりやすいレイアウトを24パターンご紹介します。 どれも実際に使いやすいデザインばかりなので、「これいいかも!」というヒントがきっと見つかりますよ。 ポスターを飾る時の参考にしてみてくださいね。




 

サイズの一覧表

近いサイズ同士を組み合わせるとバランスがとりやすいので、隣あっているサイズを合わせるのがおすすめです!



2枚の組み合わせのパターン

2枚のポスターを飾ると、シンプルながら空間にしっかりとした印象を与えます。大きなポスターと小さなポスターを組み合わせることで、バランスよく、視覚的にも心地よい空間が作れます。少ない枚数でも、空間をうまく活用できます。


3枚の組み合わせのパターン

3枚を使うことで、より動きのあるレイアウトが楽しめます。バランスもとりやすく、実は2枚よりも組み合わせのバランスがとりやすいです。縦や横に並べても、空間に広がりを持たせることができます。


4枚の組み合わせのパターン

4枚を並べると、整然とした印象を与えつつ、視覚的にもリズムが生まれ、簡単にまとまり感が出せます。ストーリー性をつけたり、組み合わせを楽しむことができます!



5枚の組み合わせのパターン

5枚を使うと、壁全体をアートのように演出できます。縦や横に並べてバランスを取ることで、広がりのある空間を作り出せます。少し配置に工夫を加えるだけで、部屋全体が華やかに。


組み合わせのヒント